みなさん おはようございます。3日午前6時現在、曇りで気温は16℃。湿度は78%。昨日の最高気温は19℃。「赤旗」日曜版の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
気温の上昇とともに牧場内の雑草も大きくなり、食糧は十分足りていると思いますが、私が行くと 、何かお土産を持ってきてくれると思っているようで、ヤギ君たち、一斉に集まってきます。走るの結構速いですよ
この日は、知り合いのSさんからいただいた、菜の花の収穫の終わったのを、たくさんお土産に持ってきました。


みなさん おはようございます。16日午前5時半現在、曇りで気温は7℃。湿度は81%。昨日の最高気温は15℃。気分は(-.-)
トイレに行きたくて目覚めてしまいました。もっと寝てても良いけど、この時間だから、どうせぐっすり寝られないだろうからと、そのまま起きることにしました
ヤギ君たち、気温の上昇とともに、雑草も大きくなりだしたので食べ物には不自由していないと思うけど、人間様と同じで、たまには普段と違ったご馳走を食べたいようです。
この日は、近所のTちゃんから食べられなくなった野菜をたくさん頂きました。何でも気持ちよく食べてくれますが、なかでも、ほうれん草が美味しかったみたいですおそらく生まれて初めて食べたと思います。
みなさん おはようございます。23日午前6時現在、晴れで気温は9℃。海が荒れているのか、波の打ち寄せる音が聞こえます。気分は()
2月11日にアップした動画ですが、マイカーちゃんがバックミュージックを入れ、他の動画を繋ぎ合わせ、一本の動画を完成させてくれました。
この日、前日から留守していまして、ヤギ君たちにまる一日会っていませんでした。いつもと違う様子に何が起こったのかと驚きましたが、改めて見てみると、ヤギのアキ君が尻尾をプリプリと動かしたり、みんなで飛び跳ねながら走っている様子から、喜びの表現でないかと思えました。
シャイだったアキ君との間が、さらに縮まった気がして、こちらも嬉しくなりました(^^♪
画像をクリックしてください。
みなさん おはようございます。20日午前7時現在、晴れで気温は0℃。「赤旗」日曜版の配達を終えて帰って来たところです。さむ〜
ヤギ君たちを飼い始めて、3年目。除草目的で飼い始めたのですが、初年度に、冬場にはエサが無いことに気がつき焦りました。空地に雑草を見付けては、所有者にお願いして刈らせていただきました。
2年目は、牧場の一部に牧草の種を蒔きました。それでも足りなくて、やっぱり雑草や雑木をもらってきて与えました。
3年目は、牧場の半分に牧草のイタリアンライグラスの種を蒔きました。そして、草の無くなる12月下旬より牧草を食べ放題にしてきました。現在、牧草は、ほぼ食いつくしてしまいましたが、暖かくなり雑草も生え始めていますし、牧草の新芽も伸び始めていますので、やれやれですエサを自給しようとすれば、1頭あたり、10aは必要かもしれません。