みなさん おはようございます。19日午前6時現在、晴れで気温は12℃。湿度は79%。昨日の最高気温は21℃。今日は、町議会による那賀町焼却場の視察です。
ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから3か月近くなります。先の大戦で多くの人々の命が奪われ、平和のための様々な取り組みがされて来たのに、今回の、ロシアによるウクライナ侵攻には正直驚きました。
日々の戦況が、マスメディアによって伝えられる中、戦争を止めさせるために何か出来ないだろうかと思っている人が多くいます。この間の町内での街宣でも、「プーチンは、何より世論を恐れている」「ロシア大使館に対し、抗議の電話・FAXや、避難者に対する支援募金も一つの方法ではないでしょうか」と、訴えさせていただきました。
マイカーちゃんと連名で、ロシア大使館に抗議と撤退を求めるFAXをしました。FAX番号は 03ー3586-0407です。
ロシア大使館御中
ロシアによるウクライナ侵略について抗議し、撤退を求めます。
2月24日のウクライナ侵攻には、正直驚きました。20世紀の大戦において、あれだけ多くの人々の人命が失われたにもかかわらず、21世紀の今日において、武力で他国に侵攻する国があるなんて信じられませんでした。
いかなる理由があろうとも、今回のウクライナに対する武力攻撃は、「武力による威嚇又は武力の行使」を禁じた国連憲章違反であり、民間人を狙った住宅、病院などの無差別攻撃は、国際人道法違反であることは明らかです。また、核兵器による恫喝は、唯一の戦争被爆国である日本の国民として到底許すことが出来ません。
ロシア本国、プーチン大統領に対し、直ちに軍を撤退させるよう伝えていただくよう要請いたします。
徳島県海部郡牟岐町大字内妻字丸山125番地
藤元雅文、藤元フミ子
