月別アーカイブ: 2月 2020
ヒマラヤ産 家畜用岩塩
みなさん おはようございます。29日午前6時半現在、曇りで気温は6℃。「赤旗」日曜版の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
ヒマラヤ産家畜用岩塩が届きました。人間と同じようにヤギ君たちも健康に生きていく為には塩分が必要なのです。穴に紐を通しヤギ小屋に吊るしておきますと、欲しいときにペロペロなめます。
約7㎏あるので、これで1年半ぐらいは大丈夫だと思います。
食用岩塩って、結構な値段で売られているけど、家畜用とどこが違うのでしょうね😅
頼むからやめて
みなさん おはようございます。28日午前6時現在、晴れで気温は1℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
親戚のトーちゃんおっさんが、グレや伊勢エビなどを持って来てくれました。
相変わらず膝は痛そうですが、今でも現役で漁に出ているのだそうです。
一度に食べきれないので、大きいグレは刺身にし、後は、一夜干と冷凍庫へ。
ショックな話だったのは、生け簀に入れていた伊勢エビを20㎏ほど盗まれたのだとか。以前に、船外機があちこちで盗まれたことが報道されたことがあったけど、漁港内で未だにこんなことが行われているのですね。
伊勢エビなんか、高価に取り引きされるのかもしれないけど、漁師が命がけで捕って来たものを盗むなんて許せないですよね。ホント、頼むから止めてよ🙏
ラジオ体操(^^)/
みなさん おはようございます。27日午前5時現在、晴れで気温は8℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
普段は、マイカーちゃんと2人ですることが多いのですが、この日は、出勤前の娘も加わり、3人でラジオ体操をしました。
娘は、まったくと言っても良いほど運動をしないし、仕事もデスクワークなので、短時間でも体を動かすと気持ちが良いのだそうです。
まあ、運動にはならないと思うけど、やらないよりはマシでしょう😄
上出来(^^)/
みなさん おはようございます。26日午前6時現在、曇りで気温は12℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
わが家の庭で、初めてキャベツが育ちました。
陽当たりが悪いし、土も悪いので、今まで上手く育ったことがなかったのですが、今年、やっとキャベツと言えるキャベツが収穫出来そうです。手で触ってみると、少々小ぶりですが、しっかり締まっています。
働き者のマイバーさんが、良く世話をしたということもありますが、今までと違うのは、ヤギ君たちの糞で作った堆肥をたっぷり入れたこと。他の野菜も良く出来たので、これが良かったのだと思います。
マイバーさんとヤギ君たちに感謝です😘
同級生がアルコールとたたかっています。No.23
川辺秀年
14時間前 ·
アル中になりました No.23 アル中は何ヶ月で治る?
断酒会でアル中が治ったら、又 美味しい酒を楽しめるのだろう。
嬉しいなあ。頑張ろう!暫くの辛抱だ。我慢ガマン。
断酒会なんて知らなかったし、酒を止めるなどとは考えた事もなかった。
断酒をしても、時々少しぐらいなら飲めるのだろう。
何か月くらい我慢すれば、治るのかな~。治ったら今度こそ程々にして、美味しい酒を楽しく飲もうっと。ウキウキ! 期待感を胸に最初の例会に夫婦で参加した。
ところが、ナント! 参加初日に・・・、これほど厳しい言葉が他にあろうか・・・。
「断酒に卒業無し! 断酒は一生続くんですよ。」と、つれなく殺生なお言葉。余りにも無慈悲でしょう!目の前が真っ暗になり、暫くは信じられなかった。
ひと度、依存症になると、節度ある飲酒家に戻るのは不可能だなんて知らなかった。
そんなの親からも聞いてないし、学校の先生からも教えて貰ってない! 責任者、出てこい! と言っても、もう手遅れ。
速度違反で捕まった時の気持ち。「あいつもこいつも速度違反しとる!何で俺だけ捕まえるの?!」
冷静になって気が付いた。「あいつもこいつも酒で死んでいた・・・」まだ死んでないやつでも、殆どアル中になっている。ヤッパリ神様は見ている。
それでも断酒会の仲間のお陰で、断酒が出来て、心身共調子が良くなると、徐々に断酒の歓びとか楽しさとかが分かってきた。食事が美味しく、熟睡出来て、常に下痢気味だったのも止まった。 所謂 快食、快眠、快便です。何年ぶりだろう、こんなに体調がいいのは。心が清々しいのは。
そして断酒会活動を通じて、多くの感動を得、素晴らしい先達と知己になり、人生観や死生観、そして幸福感が変わった。世間体や恥、見栄やプライドの全てをかなぐり捨てればこんなに楽なんだ。見栄も張らなければ嘘も無い、裸で付き合いのできる多くの仲間ができた。
今は、アル中になって良かったとさえ思います(家族には申し訳ないけど)。皆さんにももっと真剣に呑んで、アル中になる様お勧めしたい所だが、依存症まで行くと、助かる人は百人~千人に一人と言われているから、勧められないのがもどかしい。
私は恵まれていたのでしょう。偶然のご縁と幸運のお陰です。
とはいえ、精神的な問題は、断酒後も残ります。鬱や双極性障害は酒と仲が良い。酒と鬱と自殺は、死のトライアングルと言われています。
スリップ(再飲酒)の危険性は一生付き纏います。10年断酒しようが、20年断酒しようが、一杯の酒で元の木阿弥・・・と言うよりは、更に酷い呑み方になるそうです。
10年や20年断酒した古参会員がスリップして、即自殺したケースもあります。
三年前の読売新聞「伴走記」にも同様な内容が紹介されています。
怖い病気です。でも回復はできます。
https://www.youtube.com/watch?v=QOHwdjrdkX8
何があった( ゚Д゚)
みなさん おはようございます。25日午前6時現在、曇りで気温は8℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
昨日は、誕生日のお祝いの言葉をたくさんの方々からいただき、ありがとうございました。健康に留意し、頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いします🙇
モー君とナッちゃんが、本気の喧嘩をしました。
彼らのなかで、ボス的役割を果たしているのは、一番年上のヤギのナッちゃん。そして、一番性格が優しく、大人しいのが、ヒツジのモー君。
そのモー君が、猛然とナッちゃんに頭突きで攻撃しました。ナッちゃん、いつもと違うモー君の態度に驚いています。
周りのみんなも、「おいおい、何があった?」「やめろ、やめろ!」と戸惑いの様子が伺えます。
時々、ふざけあっての頭突きはありますが、今回のようなのは初めて。
いったい何があったのでしょうか🤔
まあ、人間社会と一緒で色々あるのでしょうね😅
入れ歯入れか(^0_0^)
今日は、私の69歳の誕生日。
いつものように朝食の準備をしていたら、マイバーさんが起きてきたので、「長いこと育ててもらってありがとう」って言ったら、恥ずかしそうに「そうか」って、一言😄
マイカーちゃんからは、入れ歯入れと、「残り少ない歯を大事にして」と、電動歯ブラシのプレゼント😂
嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちですが、とにかく健康に留意し、これからも頑張って行きます😤
なぜ?
みなさん おはようございます。24日午前5時半現在、晴れで気温は3℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
毎日、短時間でもヤギ君たちに会いに行っていますが、??って思うことがあります。
たとえば、食事中に容器からこぼれ落ち、土に触れた食べ物は二度と口にしないのです🙄ですので食事の後は食い散らかしたような状態になります。土から生えてきた草は食べるのに、ちゃんと食べてくれたら良いのにね😅
そんなこともあり、雑木の葉を与える場合は、土に触れないよう重ねて与えています。段々高くなってしまうのですが、冬美ちゃんでも上手に枝の上に足を乗せて食べています😄
女性差別
みなさん おはようございます。23日午前6時現在、晴れで気温は3℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰って来たところです。気分は(-.-)
昨日、第47回 はたらく女性の徳島県集会実行委員会主催による、「女性差別の歴史を学ぶ」と題する講演会があり出席させていただきました。
講師は、「徳島ラジオ商殺人事件(冨士茂子さん死後無罪確定)再審弁護団」の一員として関わった角田 由紀子さん。
現憲法で女性差別は否定されていますが、日本のジェンダー・ギャップ指数は世界121位。
大学入試で、女学生の点数を一律減点していたことも明らかになりましたね。
誰もが一人の人間として尊重される当たり前の社会を実現するため、微力でも力を尽くさねばと決意を新たにした一日になりました😤
マイカーちゃんは、所用で出席できなかったで、録音しておきました。