月別アーカイブ: 2月 2018
ありがたいですヽ(^o^)丿
みなさん おはようございます。26日午前6時現在、曇りで気温は5℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰ってきたところです。気分は(ー_ー)!!
漁師のトーちゃんオッさんから、毎年のことですが、網にかかったグレ、スズキ、タカノハダイなどの魚をたくさんいただきました。
私が、「今年は、水温が低いので海草の生育は良いのと違うの」と尋ねたところ、トーちゃん曰く、「昨年もヒジキを他から購入し、炊いてみたけど品質が悪く止めた」「アンロク(海草)の色が変で売り物にならん」と、言うことでした。
地球温暖化の影響が大きな原因の一つになっていると思うけど、海水温度の上昇、海流の変化など、沿岸漁業が大きな影響を受けています。
トランプ米大統領の「パリ協定」からの離脱表明。呆れてしまいますね(◎_◎;)
ありがとうございますヽ(^o^)丿
みなさん おはよううございます。25日午前6時現在、曇りで気温は5℃。気分は相変わらず(ー_ー)!!
昨日24日は、私の67回目の誕生日。たくさんのみなさんからお祝いのメッセージをいただき有難うございました。
昨夜は、私が買ってきた家族4人分のシュートケーキと、福島の友人が送ってくれた「あんぽ柿」で、ささやかなお祝いをしてくれました。
マイバーさん、「昼間、水道代の集金に来て、私が払っておいたから、それ祝いのかわりにするけんな」やって(^_-)-☆
ハンマーでこっつん(;´Д`)


みなさん おはようおざいます。24日午前6時現在、晴れで気温は1℃。「赤旗」日曜版の配達を終えて帰って来たところです。気分は(ー_ー)!!
田植えの準備をしなければならない時期がやってきました。
昨年、収穫時期にイノシシに散々荒らされましたので、他の耕作者と相談してトタンで田圃を囲うことにしました。
鉄棒を2本打ち込み、その間にトタンを挟み針金で止めてゆくのですが、これがなかなかの重労働。石があってなかなか鉄棒が入りません。
私の担当する所以外は設置が終わっているので焦ります。
ハンマーで手を叩いてしまいました(^_-)-☆
損しないようにね
みなさん おはようございます。23日午前6時現在、晴れで気温は2℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰ってきたところです。気分は(ー_ー)!!
町内に住むTさんから、牟岐町の住民税非課税基準を教えて欲しいと依頼がありました。確実な数字を記憶していなかったので、スマホで牟岐町のホームページから検索したのですがなかなかヒットしません。
結局、自宅に帰り条例を調べた結果、Tさんの場合は、控除対象者の妻との二人暮らしなので(28万円×2)+16万8千円=72万8千円の計算式で、それ以下の所得の場合は住民税非課税世帯ということなります。
Tさんの年金が150万円とすると、65歳以上なので120万円が控除になり年金所得は30万円。農業所得が42万8千円以下であれば、住民税非課税世帯ということですね。
税額や所得額が各種制度の適用基準になっており、費用など記帳もれのないようにし、思わぬ損をしないよう注意したいですね。
写真は、近所で咲いていた梅の花。春はもうそこまで来ていますヽ(^o^)丿
もうちょいヽ(^o^)丿
みなさん おはようございます。22日午前6時半現在、曇りで気温は3℃。気分は(ー_ー)!!
寒さ厳しい毎日ですが、マイバーさん相変わらず元気です。
天気が良ければ墓参りと畑仕事。近所のお年寄りと時間を忘れてのおしゃべり。それに、新聞の隅から隅までの読破。そして、寒くて用事のない時は布団をかぶって冬眠。これが、元気で過ごせる秘訣かな。
写真は、内妻川の土手で見付けた「ムスカリ」。春はそこまで来ていますヽ(^o^)丿
食材がヽ(^o^)丿

みなさん おはようございます。21日午前6時半現在、曇りで気温は5℃。気分は相変わらず(ー_ー)!!
昨夜の夕食に、今年2回目のフキ味噌と天ぷらが並んでいました。
フキノトウが食卓に並ばない年はないのですが、もう時期は終わったと思っていました。マイカーちゃんによると、今年は、いまだに出続けているのだとか。それも、たくさんヽ(^o^)丿
食いしん坊の私としては、大変うれしいことです。
雪の多い所では、これからですかね。
交代(^_-)-☆
みなさん おはようございます。20日午前6時現在、晴れで気温は3℃。「赤旗」日刊紙の配達を終えて帰ってきたところです。気分は(ー_ー)!!
わが家では、食事の準備は、マイバーさんが長年担ってきてくれましたが、再婚してからはマイカーちゃんと交代です。
マイバーさん、食事の準備から解放されて畑仕事、墓掃除、カラオケなどやりたい放題で青春しています。
食事の内容も豊富になり、昨夜のメニューは、スターフルーツ入りのサラダと白菜とミンチ肉のミルフィーユ(言いにくい(^。^))でした。カタカナ名のついた料理になりました(^_-)-☆