2015年10月31日 by hujii5150 Tちゃん、花咲いてるよ みなさん おはようございます。31日午前6時現在、曇りで気温は12℃。「赤旗」日刊紙と日曜版の配達を終えて帰ってきたところです。気分は(ー_ー)!! わが家のすぐ近くにあるKさんの畑に綺麗な花が咲いているのに気が付きました。今年亡くなったKさんの奥さんが畑仕事をしていたのを見かけたことがあるので生前植えていたのかもしれません。私も初めて知りました。品種によって違うと思いますが、これがラッキョウの花です。
2015年10月30日 by hujii5150 ルコウソウ 私のお気に入りの花、ルコウソウですが、これからまだ花を咲かせるつもりなのか蕾をたくさんつけています。早く咲いたのは種をパラパラ、風に乗せてあちこちにばら撒いています。ルコウソウは生育旺盛でどこでも育つので、来年わが家周辺は、ルコウソウだらけになるかもしれません(^。^)
2015年10月30日 by hujii5150 まつり みなさん おはようございます。30日午前6時現在、晴れで気温は12℃。「赤旗」日刊紙の配達に出かける予定でしたが、郵便受けに新聞を入れるコトンという音が。Kちゃんが当番を間違えたようです(^。^) 嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちですが、二度寝も出来ないのでぼ~っとPCの前に座っています。 昨日は、地元の祭り。朝から地域の人達が集まりのぼり旗を立てたり神社の清掃を手分けして行いました。小さい頃は、大人は大人の、子どもは子ども用の神輿を担いだり、お客さんを招待して御馳走を食べたりしたものですが、いつの頃か、そんなことはしなくなりました。
2015年10月29日 by hujii5150 ゲゲ 「自然に囲まれてうらやましい」などと言われることがあります。 確かに、自然豊かな良い環境で生活させていただいているとは思いますが、自然は決して人間にとって良いことばかりではありません。収獲間際の野菜や果物がサルやシカに奪われたり、台風でメチャクチャにされることもあります。たまにはムカデやマムシにも噛まれます。そして、写真のような見たくない場面にも遭遇します。
2015年10月29日 by hujii5150 エビの天ぷら出来上がり 昨夜の雨は久しぶりでしたが、ほんの少し湿った程度です。 川の水たまりに大量のエビを発見。鳥に食べられてしまうのも悔しいので網ですくってきました。ほんの10分ほどでしたが、一度には食べきれないほどのエビが捕れ、夕食には天ぷらになってました(^。^)
2015年10月29日 by hujii5150 早く熟れないかな みなさん おはようございます。27日午前6時現在、晴れで気温は12℃。気分は相変わらず(ー_ー)!! わが家では無理と判断し、高知の妹宅で栽培してもらっているドラゴンフルーツですが、3個の果実をつけています。すでに1個は収獲したそうですが、気温が下がってきたためかなかなか大きくならないのだとか。熟したころにもう一度行ってきます(^_-)-☆
2015年10月29日 by hujii5150 んん みなさん おはようございます。25日午前6時現在、晴れで気温は14℃。気分は(ー_ー)!! 珍しい100円硬貨を持っていることに気付きました。この硬貨をみて、次男が中学生のころ「何でも鑑定団」という番組に影響され、何か金目のものがないかゴソゴソ家中探していたのを思い出しました(^。^) そういう私も、ひよっとしたら高く売れるのではないかと浅はかなことを考えてしまいました。倍になっても200円なのに(ノД`)・゜・
2015年10月29日 by hujii5150 お元気で何よりです 本日、高知に住む妹の家で高知新聞をパラパラとめくっているとき偶然見つけたのがこの記事。FBFの藤原さんではありませんか。大変な努力が実りました。
2015年10月22日 by hujii5150 集合写真は初めてかもしれません 10月5日、私の住む内妻地区で41回目の運動会が開催されましたが、あとの懇親会で撮った集合写真が好評です。A4の大きさでラミネートしたものですが、マイバーさんが近所の人に見せたところ「うちもほしい」「息子のところもお願い」ということでいまのところ10枚の注文が。まだまだ増えそうです(^。^)