月別アーカイブ: 9月 2015
四角豆
野党の本気度が試されています
「憲法守れ」「戦争法の廃棄・閣議決定撤回を」、この国民のみなさんの願いを実現するために野党の果たすべき責任は重大です。ただ、「あの政党は嫌いだ」「政策が違う」「あの政党は信用出来ない」などということも正直あると思います。しかし、安倍自公政権の立憲主義否定の暴挙を前に今のまま傍観するわけにはまいりません。この際、立場の違いは横において一致点で団結し、暫定的な政府にならざるを得ませんが、新しい政府をつくりましょう。野党の本気度が問われています。
今朝の徳島新聞でも、共同通信が行った野党統一候補擁立の場合の得票試算を掲載しています。
野党の本気度が国民のみなさんに伝われば、試算以上になるのは間違いないでしょう。
一個ぐらい何とか
たべられんのかな
協議不調?
日本の将来にかかわる大事なことなので、マスコミはもっと正確に伝えてほしいですね。

“一部メディアは、今日の民主・共産の党首会談について「協議不調」などと報じている。 私が説明し、岡田さんが質問・意見を述べ、さらに私が考えをお伝えし、「引き続き話し合っていく」で一致した。そのどこが「不調」なの? こんな大問題の話し合いが一回でつくとでも? 嘘で邪魔はやめてほしい。”
twitter.com|作成: 志位和夫