2014年11月26日 by hujii5150 これって、これで良いの? みなさん おはようございます。23日午前5時現在、晴れで気温は9℃。私の気分は相変わらず(ー_ー)!! 昨日は、「徳島県7市町村の『広域ごみ処理』について考える」と題した元国会議員 岩佐恵美さんの講演会に出席しました。改めて考え直さなければと思ったのが大量生産、大量消費を前提とした焼却中心のごみ行政。初めて知ったのがダイオキシンの検査は年に1回しかやられていないこと。そして、重金属についての検査はやられていないこと。 我が町にもごみ焼却場があり、過去に多額の改修費でダイオキシン対策を行い、毎年多額の点検・補修費を投入し、「基準以下」の報告を聞いていますが、大丈夫なのかなって心配になってきました。 写真は、牟岐川に放流されているコイの様子。水温低下のためか流れの緩やかな所に集まっています。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連