早朝ウォーキングをはじめて2週間が経ちました。午前5時半頃、わが家を出発し、ほぼ1時間で帰ってくるコースです。毎晩、風呂上りに体重をチェックしていますが、少しずつ成果が上がってきていて、はじめた頃に比べると1kgほど減量できました。と言っても、1kg位はすぐに戻ってしまうので引き続き頑張ります。
少なくとも3kg位は減量できてから少しずつ走り出し、徐々に距離をのばしながら今年中には10kmマラソンに出場し完走を目指す計画です。体重も、最終的には10kg位は減量したいと思っています。ちなみに現在、身長167cm、体重76kgです。典型的なおっさんタイプといったらいいでしょうかね。
今日は、少し早く出発したせいか出会う人は少なく、挨拶を交わしたのはKさんだけでした。Kさんは軽い脳梗塞を経験されたそうで、リハビリをかねて歩いておられるようです。この間お会いしたNさんは、20年近く歩いていて「風邪なんかひいたことがない」とお話しされていました。継続は力なりですね。
今日も新たな発見がありました。
こんな所に、こんな大きなサクランボの木が。いやいや普通の桜の木かな。サクランボでなくても実をつけるらしいからな~。食いしん坊だから、こんなことが気になるのかな。気にしたって、私のお腹には入ることはないのにね。
私も歩くことが好きで、普段の生活の中で歩く時間を持つように心がけています。徳島県では、徳島マラソンが大きなイベントに育ち、県外のマラソン愛好家にも好意的に受け入れられていて、嬉しいです。私もいつか徳島マラソンにチャレンジしてみたいです。
私は3月にブログを始めたばかりですが、私が見つけた小さな幸せを、みんなと共有できることで幸せの輪が広がっていけばいいなと思っています。
http://haohaocat.wordpress.com/
よろしければ、上記のブログも覗いてみてください。
健康に気を付けて、議員活動を続けてください。これからもブログ読ませていただきますね。
tibiponhouseさんコメントありがとうございます。それに、はじめましてですね。
クスッと笑ったり、亡くなった犬のことを思い出したりしながら一気に読ませていただきました。写真のないブログも良いものですね。いろいろな情景を思い浮かべながら読むことができますのね。私なんかは、表現力が乏しいので写真でカバーしています。ただ、客観的事実を伝えるには写真に勝るものはないと思っていますので、今後も使うことになるかと思います。
お気に入りに追加させていただきました。ちょくちょくコメントを入れさせていただくかもしれませんのでよろしくお願いします。
その通りです。伝えたい内容によっては、映像に勝るものはありません。私が書いていることは、多分に心情的な事なので。こちらこそ、宜しくお願いいたします。