12日から次男夫婦と来ていたなっちゃんが、本日、帰りました。早いもので2歳と1ヶ月になりました。昨年来たときは、まだ歩くことも出来ませんでしたが、今回はチョコチョコ歩けるようになっているし、こちらが言うことは大方理解しているようでした。そして、簡単な言葉はしゃべれるようになっていました。
ただ、それこそ一年ぶりですから、「じいちゃんの所に来て」って言っても、そううまくは行きません。ママにしっかり抱きついて来ようとはしません。少しずつは慣れてきているようでしたが、最後まで抱っこすることは出来ませんでした。初孫と言ってもなっちゃんにとっては、あまり見たことのないオッサンですから警戒するのは仕方がないことですね。来年ぐらいは何とかなるかな。
可愛いですネ。長生きできますネ。昨日、私の友人で和泉市議の早乙女君から、「おはよう早乙女実です」が、NO1001-NO1100まで製本されて送られてきました。参考になると思いますので、お貸しします。ご連絡下さい。
コメントありがとうございます。
可愛いけど、1年に一度会うだけだから、ジーちゃんの実感がないですね。まだまだ時間がかかりそうです。
明日、3時に岩国へ出発予定なので、それまでに時間が有れば寄せていただきます。留守でしたら、目に付くところに置いていただければ勝手にお借りして行きます。ありがとうございました。