4月28日(土)~29日(日)にかけて牟岐町古牟岐港を舞台に第16回アワビ祭が開催されました。アワビ、サザエなどの魚介類の格安販売や魚のつかみ取り、大島クルージング、伊勢エビ&アワビの重量当てクイズなど、多彩な催しで賑わいます。28日は、お客さんは少なかったようですが、29日は、開会前からたくさんのお客さんで賑わっていました。
Fちゃんが、大島を近くで観たことがないと言っていたので、大島クルージング(一人1000円)に「ゴールデンウイークで初めての海外だ」なんて冗談を言いながら一緒に行ってきました。
漁師のおじさんに1000円を支払い古牟岐港を出発
15分で大島に到着 久しぶりの大島ですが、改めて観てみると、ほんと景色は最高。Fちゃんも大満足。凄いね~の連続でした。都会の人たちには是非来ていただきたいな~。
大島の船着場付近
この近くの海底に世界最大といわれる千年サンゴがあります。この日も、ダイバーの方たち10人ほどがダイビングを楽しんでいました。
男性のシンボルに似た岩も。う~んごリッパと言うほかないです(>_<)
大島を一周します。この日は絶好の釣り日和で、あちこちに釣り人が。船長さんが、あそこはグレが、こちらは大きなクエが釣れるなどと説明してくれました。もう何年も釣りに来ていないけれど、なんとか今年は釣りに来たいな~。
40分のクルージングを終えて帰って来たら、港内はご家族で釣りに挑戦している方々でいっぱい。たくさん釣れると良いけど、今は何が釣れるのかな~ 。この体験で釣り好きになってくれたら良いけどな。きっと人生を豊なものにしてくれる筈です。
少子高齢化、第一次産業の不振など、本町が取り組まなければならない課題は山積みですが、牟岐を愛する人々の知恵と力を合わせて、「牟岐に行きたい」って思われるような町にしたいですね。スタッフのみなさんの頑張りには感謝したい気持ちでいっぱいです。
昼からの予定もあり、ゆっくり出来なかったけど、来年は、ビールでも飲みながらブラブラのんびりしたいな~。