サクランボ、ビワ、コンメなどに続き、富有柿が大豊作になりそうです。昨年は、裏年に加え、台風で落果してしまい、収穫できたのはたったの7個。今年は、期待できそうです。
一昨年は大豊作で、果実が大きくなるにつれて、枝が垂れ下がり、出入りの時、車体にゴトゴト当たったので、今年は、邪魔な枝は除去しています。
適度に摘果してやれば豊作、不作が無くなり、安定した収量が得られるのですが自然のままに任せています
薬剤散布も一切しません
人間様のお持ち帰りも自由です
あれば、あるだけ食べてしまうので糖尿病に気をつけています
美味しそうだと思われた方は、お持ち帰りください
10月の中旬頃から食べられます
気の早いお猿さんが悪さをしに来ています
まだ、柿の味はしないだろうけどね
油断をしていると集団でやって来て、あっという間に全滅してしまいます
稲の出穂も始まったので、農家の方は、これからお猿さんたちとの戦いが始まります