2010年5月17日 by hujii5150 海部郡の自治体訪問をしました 2010年国民平和行進、徳島コース2日目は、海部郡海陽町、牟岐町、美波町役場の訪問、要請行動です 海陽町では、町長不在のため、副町長、総務課長などが対応してくださいました 山本実行委員長から、自治体の長としてNPT再検討会議宛に核廃絶の思いを直接届けて欲しい、平和行政の推進など、4点について要請しました 副町長からは、「旧宍喰町の図書館が広いので原爆写真展が出来るのではないか」との話がありました 横断幕を掲げ、町内を行進しました 今日も暑かった 牟岐町では、町長、副町長、議長が対応してくださいました 昨年同様、今年も原爆写真展をお願いしておきました 牟岐駅まで行進し、昼食にしました 腹時計は正確で、ちょうど12時でした 午後からは、ウエルかめで有名になった美波町の役場を訪問しました 役場玄関 海亀の剥製が飾ってあります あいにく町長は不在 副町長、議長は、近く開かれる臨時議会で決定されるとのことで、住民福祉課長が対応してくださいました 課長からは、「旧由岐町役場2階での原爆写真展は可能ではないか」との話もありました 厄除橋を行進 薬王寺が見えます 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連