2010年1月20日 by hujii5150 サル用囲いワナを設置しました 海部郡鳥獣被害対策協議会の事業として牟岐町にサル用囲いワナを設置しました。 農家のビニールハウスを利用したもので、猟友会のメンバー、町・県職員らが1日がかりで完成させました。サル被害の軽減を目的に試験的に設置するものです。 野菜を栽培していましたが、サルの被害が大きく、ビニールハウスの骨組みを利用して囲いワナを制作することになりました 側面には金網をはり、ハウス内の餌がサルに見えるようにします 金網の上にトタン板を張ります 餌を食べようと上から飛び降りたサルはトタン板ですべって上がれなくなります サルには、ここから飛び降りてもらわないといけないのだけど、うまく行くかな おサルさんは、なかなかの曲者だからね 人間とサルの知恵比べです 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連