2009年1月12日 by hujii5150 内妻部落会の初寄りに参加しました 1月11日(日)は、出初式、九条の会、収穫祭などたくさんの行事が組まれており、どこに参加しようか迷ったけれど、どんなに頑張っても、身体は一つしかないので、結局、地元の部落会の初寄りに参加しました。 08年度の活動報告、会計報告のあと、09年度の活動方針の確認、新役員を選出して終わりました。 今回、私は、会計を担当することになりました。 役員選出が、何時もと違ってスムーズに行ったので、11時頃より懇親会になりました。 08年11月16日に捕獲された約50キロのイノシシ 懇親会には、婦人会の方々により、シシ汁が振舞われました。なかなかの味でした。 内妻部落会では、町より一基あたり3万円の助成を受け、地域住民総出で箱檻を製作し、地域内4箇所に設置しています。 毎年、数頭のイノシシが捕獲され、肉は希望者に配分されます。 その成果か、イノシシの被害は少なくなってきました。 解体も自分たちでやります。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連